C'est pas moi

この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

2010-02-13

■

cours cours

後期の授業が始まる。
内容は、アーティストへのインタヴューとアヴァンギャルド映画についてのゼミ発表の他、哲学科のフーコー論、デュボワの授業にも出てみるが、これも学生の発表のようで、初日は、アメリカのファウンド・フッテージ映画の監督、ビル・モリソンの作品についてであった。以下、アーティストのメモ。
Robert Breer
Manuela Marquès
Yves Trèmorin
Jacqueline Salmonf:id:nobu0125:20100213223649j:image:right
Christophe Bourguedieu
Franck Gérard
Julien Guinard
Cécile Hesse et Gaèl Romier
Patrick Tosani

nobu0125 2010-02-13 00:00

後期の授業が始まる。 内容は、アーティストへのインタヴューとアヴァンギャルド映画についてのゼミ発表の…
この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« ■ ■ »
プロフィール
id:nobu0125 id:nobu0125
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • 業績一覧(2018年度)
  • 業績一覧(2017年度)
  • 19世紀末の科学者は写真に何を見ていたのか?
  • 『科学者の網膜』関連動画
  • 青弓社の視覚文化叢書シリーズから、以下の…
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

nobu0125さんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
C'est pas moi C'est pas moi

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる