2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

新宿は異国のよう。

月火水と東京へ。初日は、印刷博物館へ行く。凸版印刷が民博とおなじデザイナーと建てた(本社ビル1F)博物館は立派なもので、西洋と東洋を問わずに文字印刷の歴史から細かな解説まで、文字と媒体がずらりと並べられていて、おもしろかった。 http://www.pri…

マンガ分析

マンガの作品分析ゼミ、グループ発表。僕は雑誌『ガンガン』班。 伊藤剛のいう<キャラクター>と<キャラ>の違い。登場人物であるキャラクターに対し、物語世界から微妙に乖離しつつ立ち上がるのがキャラである。 このキャラクターとキャラの定義について…

Martin Jay読書会

このスピードは練習になる。速読を目指す。 20世紀のフランス思想を振り返り、視覚中心主義批判をなぞっていく。前回の視文研の話でもでたけれど、視覚中心主義批判への返答?はあやふやなままだった。 序論は生理学や視覚中心主義へ至る理由、<自然と文化>…

伏し目グルグル

なんか知らんけどごっつ忙しかった。

告知

第九回視聴覚文化研究会 日時:2007年7月21日(土)14:00〜16:15 会場:同志社大学(今出川キャンパス)明徳館3Fメディア教室 発表時間:14:00〜15:00、15:15〜16:15発表者及び発表タイトル: ・「サウンドスケープ再考:音の環境をめぐる人類学的考察」 辻…

「D'apres Photographie - Premiers usages de la photographique dans le journal L'illsutration(1843-1859)」 「写真によると」とでも訳せるか。著者は、1850年代に雑誌の記事上に現れだしたこのフレーズに着目し、写真から写し取った挿絵の使用法を考察…

週末は精華大で先生の授業を聞き、その後、他大学の先生や先輩方と一晩かけて飲むことができ、ハプニングもあり、濃い一日を過ごせました。おもしろかった。 日曜は法事。従兄弟たちがメタボリックだった。そろそろ般若心経の意味が知りたい。